【2023年版】プロジェクト管理ツール比較サイト「.tool」 » おすすめ修正指示ツール » ReMEMO(リメモ)

公開日: |更新日:

ReMEMO(リメモ)

付箋を貼るように、Webページにメモを貼ってコメントをやり取りできるのがReMEMO(リメモ)です。メンバー同士でのコミュニケーションはもちろん、修正指示ツールとして活躍します。ReMEMO(リメモ)の特徴や料金についてまとめました。

修正ツール

引用元:ReMEMO(リメモ)公式サイト
(https://www.gio-cubic.co.jp/rememo)

ReMEMO(リメモ)の特徴

付箋で修正指示できるツール

修正ツール

引用元:ReMEMO(リメモ)公式サイト
(https://www.gio-cubic.co.jp/rememo)

プロジェクトマネージャーやディレクターの作業を軽減するツールであり、校正にも役立つツールでもあります。Webページにメモを貼って共有するのが主な使い方です。付箋感覚で修正指示内容を貼り付けられます。また文字校正も可能です。HTMLの共通ヘッダやフッタのソースコードにJavaScriptタグを1行追加して使います。ログインすればメモが表示される仕組みです。一般ユーザやログインしていないユーザに見られることがありません。

メンバー同士でのメモのやり取りに最適な機能

修正ツール

引用元:ReMEMO(リメモ)公式サイト
(https://www.gio-cubic.co.jp/rememo)

メモの色は7色用意。制作会社とクライアント別に色を変えたり、緊急性の高い内容を濃い色にしたり、運用ルールを作ると、視認性が上がり分かりやすくなります。ログインすると、画面の四隅一か所にツールバーが表示され、「Add」をクリックすることで任意の場所に新規メモが表示可能。コメント機能でメモに返信もできるので、メンバー同士でのメモのやり取りに最適です。

確認しやすいList機能

修正ツール

引用元:ReMEMO(リメモ)公式サイト
(https://www.gio-cubic.co.jp/rememo)

List機能では、メモの一覧を見ることができます。メンバー全員が作ったメモを表示させ、色、ID、メモ全文、作成者、宛先、更新日の項目で並び替えや絞り込みが可能です。自分宛ての内容のみを表示して、メモの文章をクリックすると該当ページが別ウィンドウで開く仕様。コメントも含め返信内容を一覧表示でき、やり取りを一目で確認できます

ReMEMO(リメモ)を使用したお客様の声

公式HPに記載ありませんでした。

ReMEMO(リメモ)の費用

▼表は横にスクロールできます。

プラン名 さくっと しっかり たっぷり 専用サーバプラン
費用 11,880円/月 54,800円/月 97,200円/月 162,000円/月
ユーザ数 1ドメイン 5ドメイン 15ドメイン 無制限
データ容量 要問合せ 要問合せ 要問合せ 要問合せ

参照元:ReMEMO(リメモ)公式HP (https://www.gio-cubic.co.jp/rememo)

ReMEMO(リメモ)の会社概要

会社名株式会社ジオ・キュービック
所在地東京都豊島区池袋2-48-1 信友山の手池袋ビル8F-A
電話番号 03-6772-8085

おすすめの修正指示ツールをみる

関連ページ

【2023年版】プロジェクト管理ツール比較サイト「.tool」

おすすめ修正指示ツール
オンラインストレージおすすめ一覧
Figma
MONJI(モンジ)