【2023年版】プロジェクト管理ツール比較サイト「.tool」 » おすすめ修正指示ツール » Brushup

公開日: |更新日:

Brushup

Brushupは、制作物ごとにコメントや進捗などを集約管理できる修正指示ツールです。過去のやり取りのチェックやバージョン比較が簡単で、作業時間を短縮できます。Brushup の特徴や導入企業の口コミ、料金についてまとめました。

修正ツール

引用元:Brushup公式サイト
(https://www.brushup.net/)

Brushupの特徴

制作物単位での管理が簡単

修正ツール

引用元:Brushup公式サイト
(https://www.brushup.net/features/)

制作物ごとに、ファイルやコメントを集約することができます。メールやチャットでのやり取りでは、目的のファイルやコメントを探したいときに苦労します。Brushupなら、制作物ごとにまとまっているため、やり取りの振り返りがスムーズです。データの取り違えや最新情報の漏れがなくなります。また、タイムライン上でコメントを「見出し」「太字」「斜体」「箇条書き」など装飾可能です。

シンプルなレビュー機能

修正ツール

引用元:Brushup公式サイト
(https://www.brushup.net/features/)

Brushup上に様々なファイル形式の制作物をアップすると、共有されたメンバーはパソコンにファイルをダウンロードすることなく、ブラウザやアプリ上でプレビュー表示ができます。プレビュー表示した制作物にそのままペンツールで赤入れ可能。制作物の特性に応じた様々な赤入れ方法が用意されています。赤入れや矩形選択した場所にコメントの入力も可能。コメントへの返信もできます。1つのレビューコメントについてやり取りがまとまって便利です。

バージョン比較もスムーズ

修正ツール

引用元:Brushup公式サイト
(https://www.brushup.net/features/)

制作物においては、制作フェーズの進捗やフィードバックを受けて、複数のバージョンが発生します。以前の制作物とどこが変わったのかをチェックするため、Brushupでは複数のバージョン比較機能を搭載。横並びにしてチェックする方法や重ねてチェックする方法、別々の制作物のレビューコメントのひもづけ、別々の制作物の差分を自動検出など。手作業では大変なチェック作業が楽になります。

Brushupを使用したお客様の声

魅力的な広報誌が作れるようになった

区政をお知らせする広報紙『広報みなと』の制作にあたり、紙の作業でとても手間がかかっていました。広報係と制作会社とのやりとりにBrushupを導入したところ、校正フローの見直しにつながり、PDFで全庁展開するようになり、業務の効率化が図れました。広報誌のリニューアルが加速し、編集しやすく、魅力のある紙面づくりが可能になりました

参照元:Brushup公式HP (https://www.brushup.net/casestudy/minato-city/)

進行管理がシンプルになりミスが減った

リゾート施設のパンフレットやチラシ、会員向けのダイレクトメール、レストランのメニュー、ポスターなど、様々な制作物を作成しています。進行管理が煩雑だったことから、Brushup を導入。お試し期間で使用したところ、UIが直感的で分かりやすく、費用もお手頃だったため導入を決定しました。制作物ごとにタイムライン上で管理できるようになり、確認漏れ等のミスがほとんど発生しなくなりました

参照元:Brushup公式HP (https://www.brushup.net/casestudy/alpen/)

手作業から解放された

カタログの制作にあたり、価格や画像の変更がギリギリまで発生します。校正が8校や9校に及ぶことも。手書きで赤字修正しPDF化してメールで送付と言う方法をしていため、チームには負担がかかっていました。管理作業が膨大で、いつの間にか最新原稿が入れ替わる「先祖返り」が起こる始末。Brushupを導入したところ、手書き文字の悩みや画像データの見落としから解放され、先祖返りも起きなくなりました

参照元:Brushup公式HP (https://www.brushup.net/casestudy/sanwamanufacturing/)

Brushupの費用

▼表は横にスクロールできます。

プラン名 エントリープラン ライトプラン スタンダードプラン エンタープライズプラン
費用 無料 1,298円/月※年間契約1アカウント 1,694円/月※年間契約1アカウント 要問合せ
ユーザ数 ~10アカウント 5アカウント~ 5アカウント~ 要問合せ
データ容量 100MB 10GB 20GB 要問合せ

参照元:Brushup公式HP (https://www.brushup.net/price/)

Brushupの会社概要

会社名株式会社 Brushup
所在地大阪府大阪市北区曽根崎新地1-13-22 御堂筋フロントタワー WeWork御堂筋フロンティア
電話番号公式サイトに記載なし

おすすめの修正指示ツールをみる

関連ページ

【2023年版】プロジェクト管理ツール比較サイト「.tool」

おすすめ修正指示ツール
オンラインストレージおすすめ一覧
Revool(レブール)
MONJI(モンジ)