公開日: |更新日:
登録なしで無料利用できるAUN(あうん)。修正したいページのURLをサイトに入力すれば付箋感覚で修正指示を貼り付けられます。より充実した機能の有料プランも用意。ここでは、AUN(あうん)の特徴や料金などについて紹介しています。
引用元:AUN(あうん)公式サイト
(https://aun.tools/)
引用元:AUN(あうん)公式サイト
(https://aun.tools/)
オンラインでの修正指示をスムーズにするのがアウンです。ふせん紙の感覚で、サイトや画像にメモを貼って、共有できます。使用方法は3ステップ。「修正したいページのURLを入れる」「ウェブページの上で四角く囲ってメモが書き込む」「アウンのURLを共有する」です。URLの共有で相手が指示を閲覧できます。手書き原稿をFAXしたりエクセルで作成したりする旧来の方法と比較して、修正指示作成時間を、約1/6に時短可能です。
引用元:AUN(あうん)公式サイト
(https://aun.tools/)
アウンはWeb制作の場面を想定し、バグや修正の指示をスムーズにするために作られた修正指示ツールです。しかし、他のビジネスシーンやプライベートなコミュニケーションにも活躍するポテンシャルがあります。ニュアンスを伝えるために長文になりがちなメールのやり取りやネット通販で欲しいものを伝えるときのおねだりコミュニケーションなどにも便利です。
引用元:AUN(あうん)公式サイト
(https://aun.tools/media/?lp=comparison)
アウンは、登録なしでも無料で使い続けられます。ただし、無料プランの条件は以下の通りです。
「画質の劣化を避けたい」「文字を画像から読み込みたい」「待機なしですぐ保存したい」など、快適に使用したい場合は、有料プランが用意されています。アウンを作成できる人が1人で、保存期間が1年間なら「プレミアム1」。アウン作成者11名、保存期間50年が可能なプランは「プレミアム11」です。用途にあわせて選ぶといいでしょう。
公式HPに記載ありませんでした。
▼表は横にスクロールできます。
プラン名 | 無料版 | プレミアム1 | プレミアム11 |
---|---|---|---|
費用 | 無料 | 3,300円/月 | 33,000円/月 |
ユーザ数 | 1ユーザ | 1ユーザ | 11ユーザ |
データ容量 | 記載なし | 記載なし | 記載なし |
参照元:AUN(あうん)公式HP (https://aun.tools/media/?lp=comparison)
会社名 | 株式会社フォノグラム |
---|---|
所在地 | 広島県広島市中区西十日市町9-9 |
電話番号 | 082-532-7750 |